愛・地球博 ファイナル
今日をもって愛知万博も終了です。
やっぱり寂しいですね~
始まる前はいろいろ言われましたが、
各国、各企業、各施設の環境への取り組みを
それとなく唱えたことによって、
環境に興味を持った子供たちも多いことでしょう。
「(モリゾー&キッコロのいる)森を大切に」、「地球を大切に」という言葉を小さな子供たちから、よく聞くようになったと思いませんか。
こんや、モリゾー&キッコロは森に帰るそうです。
そういえば妖精だったんですね~
今日限り姿を消すそうです。
代わりにちまたでは顔が入れ違った“バッタ品”が出回りだしたそうな・・・
モッ○ロ&キ○ゾーだそうな。
**ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓**
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。万博、今日で終わりですね。LEONさんも何度か行かれたんですよね。中には185日全期間中、皆勤された主婦の方がいらっしゃたそうですよ。すごいですね。私はまだ一番下の子がまだ4ケ月なので行けませんでしたが・・・
投稿: yukinanayuu | 2005/09/25 22:15
とうとう終わっちゃいましたね。
これからが良い季候だったのに・・・
イベントが増えた頃はあの暑さだったので、あまり行けずちょっと残念。
でも、イベントの一つに参加できたのは
一生の記念になりました。
http://umacco3.exblog.jp/2765071
投稿: うまこ | 2005/09/26 10:24
yukinanayuuさんこんにちは。
そうですね。万博よりディズニーリゾートより
親としては4ヶ月のお子さんの成長ぶりが
最も楽しいですからね~
上のお子さんはしばらくの辛抱になってしまいますが。
来年の5月、1歳になればきっとTDRに行けるでしょう。
そうそう、場所は変わりますが、富士サファリパーク、どなたか会員になれば誕生月のお子さんは無料なんですよ。
TDRとあわせたプランとなりますかね。
投稿: れおん | 2005/09/28 10:37
うまこさんこんにちは。
本当に羨ましいです。
私も万博のステージでヘアショーをと組合に掛け合いましたが、ケタはずれの金額を万博協会から提示されましたので、断念したんです。
よい思い出になりましたね。
さて、行楽のシーズンになりました。
万博も終わってしまいましたし、どこ行きましょう。
投稿: れおん | 2005/09/28 10:41
え、そんなにお金がかかるんですか!
そんなことち~っとも知らなかった(T_T)
あの小さな舞台でもお金かかったんかしら?
投稿: うまこ | 2005/09/28 17:48
そうですね~
よっぽど万博の協会からの依頼でなければ、
有料のはずですが・・・
笹島サテライトは無料だったんですけどね。
投稿: れおん | 2005/09/28 23:30