愛地球博4回目~
今日は午前中に専門学校の仕事を終え、夕方からまもなく終わる愛地球博に行ってきました。
台風が近寄っているということで雨が心配でしたが、何とか降られずにすみました。
夕方からの入場の場合、5時から入園は半額ですみます。
1日券を持っている場合は、窓口で半日件2枚に交換してくれます。
この日は、台風の関係か、5時には入る人より圧倒的に帰る人のほうが多く、夜9時半頃は、グローバルコモンによっては、まったく人がいない状態でした。
今日は人気の外国館へ行くと言う事で入ってまずアメリカ館へ。通常60分は待ちがあるのですが、20分という表示。表示よりも意外とすんなり入れちゃいました。ただアメリカとあってセキュリティーチェックがあります。
まずはエントランスルーム。大きな壁画は時々動いているのでハリーポッターの壁画みたい。
そのあとメインの劇場へ。おもしろい!映像に合わせて座席が振動したり飛行機が飛び去ると風が吹いてきたり、雨が降るシーンでは雨が飛んできたり!
とても面白かったです。
次に行ったのはドイツ館。表示は140分待ちでしたが、実際には90分ほど。
ここはしずく型の6人乗り密閉式ライドに乗ってスクリーンなどを見ながら動くジェットコースターみたいなもの。
当然下の子は身長制限でだめなんですが、ディズニーランドでいうチャイルドスイッチシステムがあり、一緒に並んで、乗るときに子守だけ残り先に乗った人が帰ってきたら交代で待たずに乗れるシステムです。
ここも人気があるだけあって面白かったです。
きょうの夕食はフンパツしてドイツ料理レストラン。ソーセージの料理、とっても美味しかったです。ドイツビールも!
**ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓**
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント