« 火星大接近 | トップページ | EXPO’70!? »

2005/10/31

お千代保稲荷

今日は月末の31日ということで、お店が終わってから岐阜県にある「おちょぼ稲荷」に行ってきました。
久しぶりに行きましたが、すごい人ですね~
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とならんで日本の三大稲荷の一つです。
商売繁盛の神様ということで、いろんなところにお参りに来た人の『名刺』が置いてあります。
私も1枚・・・わかりやすいところに置いてきました(^^ゞ
今夜は朝まで賑わうでしょう。。
毎月晦日に「月詣で」があります。
参道には多くのお店があり、なかでも「串カツ」が有名。
軒先でじゃんじゃん揚げているのを、勝手にとってソースにつけて食べます。どんどん食べて食べ終わったら串を返してその本数でお勘定。1本80円。おいしかったぁ~。
他にも草餅や川魚料理など100軒以上あります。

0510311

|

« 火星大接近 | トップページ | EXPO’70!? »

コメント

れおんさんも 昨日行ってらしたのね~
昨晩は MY主人も同僚と ここに 行ってきたようで 帰りが遅かったです^^;
私も何度か行ったことありますよ~
私は 串かつ 草もちもいいですが・・・敷地に入ってすぐの八百屋さんかな?お野菜が安いので ついついたくさん購入して 帰ってきちゃいます^m^
(主婦だわぁ~^^;)

投稿: capricebeads | 2005/11/01 08:51

capricebeadsさんこんにちは。
八百屋さん、ありましたね~
大根や柿、みかんが袋づめになって売っていました。

投稿: れおん | 2005/11/02 09:02

寒かったけど結構人いましたね。
実はれおんさんファミリーとすれ違いました。(多分?)
青いウインドブレーカー着てませんでしたか?
声かけようか迷ったけど「あんた誰?」って言われたら悲しいのでやめときました。

今度はぜひ串カツで一杯やりましょう!

投稿: 若女将 | 2005/11/03 11:21

若女将さんこんにちは。
マジですか!!!
えぇえぇ、青いウインドブレーカー着てました!
え~ 私何してました?
っていうか、お会いしたことない(ですよねぇ?)のにどうして判るんですかぁ????
せっかくですから声かけてくださいよぉ~
もっと格好良くしていけばよかった(T_T)

投稿: れおん | 2005/11/03 19:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お千代保稲荷:

« 火星大接近 | トップページ | EXPO’70!? »