« cyber pets | トップページ | 『BLOG IN SPACE』 »
最近海外のWEBをよくネットサーフィンしています。
日本語以外の言葉はまったく判らないのですが、
写真を見て楽しんでいます。
その国の特徴ある写真のなかで面白い写真が意外に多いです。
そのなかのひとつ。。。
クイーンズタウン(NZ)の新しいトイレ・・・
わたしにはチャレンジできません・・・
カメラ持ってる女性の写真の前は特に・・・
2005/11/04 お店 | 固定リンク Tweet
中国なんかは、部屋のサイドにちょろちょろ水が流れていて、ミンナそれぞれ用を足す、なんていうとこもあるらしいですねー。あたしも絶対無理(泣)
投稿: YUKI | 2005/11/05 09:06
YUKIさんこんにちは。 はじめまして! そうですね。トイレこそその国の特長をあらわしていますよね。文化というか。 日本の便器も海外からしてみるとおかしなものだそうです。
投稿: れおん | 2005/11/05 10:31
なかなか斬新なトイレですね^^ちょっとこのトイレ使ってみたいですね^^
投稿: masa | 2005/11/05 23:50
masaさんこんにちは。 オープンまであと10日ですね。 トイレが変わっていると、話題になりますよね。 実はうちの観賞魚、トイレの中にいます。。 masaさんのところも女性の写真使って驚かせてみては!!
投稿: れおん | 2005/11/06 09:22
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: このトイレは“無理”です!:
コメント
中国なんかは、部屋のサイドにちょろちょろ水が流れていて、ミンナそれぞれ用を足す、なんていうとこもあるらしいですねー。あたしも絶対無理(泣)
投稿: YUKI | 2005/11/05 09:06
YUKIさんこんにちは。
はじめまして!
そうですね。トイレこそその国の特長をあらわしていますよね。文化というか。
日本の便器も海外からしてみるとおかしなものだそうです。
投稿: れおん | 2005/11/05 10:31
なかなか斬新なトイレですね^^ちょっとこのトイレ使ってみたいですね^^
投稿: masa | 2005/11/05 23:50
masaさんこんにちは。
オープンまであと10日ですね。
トイレが変わっていると、話題になりますよね。
実はうちの観賞魚、トイレの中にいます。。
masaさんのところも女性の写真使って驚かせてみては!!
投稿: れおん | 2005/11/06 09:22