「はやぶさ」のいちばん長い日
先日、世界の最先端技術の塊とも言える惑星探査機「はやぶさ」が、小惑星イトカワに着陸、岩石採取を成功させたというニュースが世界を駆け巡りました。
その様子を、日本では宇宙に関して第一人者であるJAXA宇宙科学研究本部「的川泰宣先生」が、管制室の当日の「その日」の実況を『「はやぶさ」のいちばん長い日』と題して手記として書いておられます。
非常に緊迫した様子とともに興奮と感動が伝わります。
ぜひ一度読んでいただくことをお勧め致します。
********************************
~~「はやぶさ」のいちばん長い日~~
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1128.shtml
「はやぶさ」が、月以外の天体表面からのサンプル採取という輝かしい快挙を成し遂げたことは、ほぼ間違いありません。日本にこのような若者たちを持っていることを、私は心から誇りに思います。以下は、「その日」の実況です・・・・・・
提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
********************************
| 固定リンク
コメント