« 紅葉シーズンですね。。 | トップページ | しし座流星群 »

2005/11/17

富士サファリパーク再開

先月、いたましい事故があり、しばらく休園になっていた富士サファリパークが今日から営業再開されました。

ふだん園内にいると、あらゆる所に安全対策がなされていて、とても安心できるのですが、開園前のバックヤードでおきてしまった事故のようで、きっと、思ってもみない想定外なことがいくつも重ねて起きてしまってこのような事になってしまったのだと思います。

きっと、これからは、いっそうの安全対策をとられることでしょう。

また遊びにいける日を楽しみにします。。

0511171

|

« 紅葉シーズンですね。。 | トップページ | しし座流星群 »

コメント

毎年、夏休みには家族で出かけていたので、事故後しばらく休園になったときはどうなっちゃうのかなぁと思っていました。
飼育係を襲ったクマはとうぶん表には出さないようです。
話は違いますが、れおんさんも色々と探してきますねぇ。(笑)
僕も自分のブログに貼り付けようかなぁ。

投稿: あきさん | 2005/11/18 13:59

あきさんこんにちは。
いつもいろいろ参考にさせていただいてます(^^♪
静岡ですとサファリパークに近いですからよく行かれるのでしょうか。
早く再開できてよかったですね。

投稿: れおん | 2005/11/18 15:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士サファリパーク再開:

» 富士サファリパーク [避難場所]
11月19日(土曜日)、富士サファリパークへ行きました。 今、ニュース記事を検索したところ 「先月25日に飼育係2人がヒグマに襲われ死傷した事故を受け、休園していた」 が、 「17日午前10時に開園」。 事故への対応としては 「クマ舎に新たな電動ドアを設置し、クマと従業員が接しない環境を整備。 クマ舎に監視カメラを設置するなど、 作業がマニュアル通り行われているか確認できるシステムも作った。」 とのこと。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a..... [続きを読む]

受信: 2005/11/21 19:59

« 紅葉シーズンですね。。 | トップページ | しし座流星群 »