« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006/04/29

メーデーのイベント

今日は、近所のレインボーホールでメーデーのイベントがおこなわれました。

http://www.a-cinq.com/rengoaichi/2006-may.html

我が家はメーデーはまったく関係ないのですが、毎年楽しいイベントがあり、無料で楽しめますので、私の実妹が子供たちを連れて行ってくれました。

子供たちは帰ってきてから写真を見ながら楽しかったことを一生懸命話してくれました。

06042901

森に帰っていった愛地球博のキャラクター、モリゾーとキッコロが遊びに来てくれたようです。

右側の人はジョン・ギャスライトさん。名古屋の人なら知っている人も多いですね。よくテレビに出る人です。

万博で出会って写真も撮らしてもらったこともありました。

06042906
ジョンさんってこんな人です。teamACPエコミッションより

 06042902

弟くんも折鶴に挑戦。完成したものは広島に送られるそうです。

 

06042903_1

ふたりとも、キッコロが気に入ったようで、ずっといっしょにいたそうです。

 

06042904

米村ぜんじろう監修のサイエンスショーがありました。てっきりぜんじろう先生が来るのかと皆楽しみにしていたようですが、そのスタッフだけでした。

お姉ちゃん、“てつだってくれるひと~ぉ!”に“ハイ!ハァーイ!!”
で、代表で舞台の上に。

自己紹介しているときの写真だそうです。

 

06042905

ブーメランを投げて戻ってくる実験だったようです。レインボーホールのオーロラビジョンに映された画像を撮った写真です。

 

ほかにも、廃CDで作るコマの工作や、似顔絵を描いてもらってそれを缶バッチにしてもらうコーナーなどに参加してきたようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/27

新しい銀河が見つかりました!

凄い銀河が見つかりましたね~

人工衛星スピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線カメラがとらえた写真です。

06042701

「星のマスクを身につけた銀河」
(Galaxies Don Mask of Stars)

と、26日付けのNASAのHPで紹介されました。

 

凄くきれいですねぇ~!

まさに仮面舞踏会のマスクのようです。

青い“目”にあたる部分はNGC2207とIC2163と呼ばれる銀河のコアで、そのまわりを、赤い真珠の装飾状になっているもので渦を巻き、絡みあったように合体しています。

まだまだ生まれたてホヤホヤの星たちのようです。

空を見上げた宇宙空間には、こんなに神秘的なものがまだまだあるんでしょうね。

 

NASA MISSION NEWS(06.04.26)
http://www.nasa.gov/vision/universe/starsgalaxies/spitzer-20060426.html

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/26

万博尾張旭駐車場の跡

愛・地球博が終わって半年が過ぎました。

早いですねぇ~

 

パーク&ライド方式をとっていたため、会場には公式な駐車場がなく、かなり離れたいくつかの駐車場からシャトルバスで20分ほど揺られて会場に到着していました。

なかには20km以上はなれた名古屋空港を駐車場としていました。。

 

 

名古屋空港の駐車場は既存のものを転用していたのでともかく、他のところは、田んぼや畑だったところを転用してアスファルトで広大な駐車場にしていました。

 

 万博が終わって半年経ついま、その駐車場だったところはどうなっていると思います??

 

昨日、たまたま、万博尾張旭駐車場だったところを通ったときに、ちょっとびっくりしました。

 

広大だったので、きっと、公園やスーパーにでもなっているのだろうとおもっていたのですが、

もともと田んぼで埋め立てた駐車場の跡地は

なんと!

!!

0604261
クリックで拡大

 

田んぼに戻っていました!!

 

すごくないですか!

 

田んぼの上に駐車場をつくっていたんですよね!

 

元通りに戻したようです。。

 

あまりにも自然な風景ですので、最初は通り過ぎてしまいました。

さすが、自然を謳っていただけありますね!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/04/24

サイトの感想お願いします。

多くの皆さんの意見をいただきたいと思い、今回こちらでもお願いを聞いてください。

私も顔を出している専門学校のホームページについて伺います。

ホームページ
http://airibi.ac.jp/
にアクセスしていただき、できるだけ多くのページを見ていただいて、ホームページについて思ったこと、デザインについて等ご感想をお願いします。

実は私が手がけているのです。

どうぞ思ったことをコメント欄によろしくお願いします。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/04/23

Google Earthで見つけたもの

ウェブ上のマップで最近人気なのが衛星画像を使っているリアルな地図があります。

なかでも、以前紹介した『NASA World Wind 1.3』や、昨年発表された『Google Earth』などの3D地球儀ソフトがフリーソフトとしてダウンロードできます。

NASAの場合は軍事機密的な地図部分はカットされています。Googleのほうが軽いように思います。

先日、常連の旭川の優さんとこの話題になったので、久しぶりにクルクルしてみました。

で、ふっと思い立って、地図上の“あるもの”をずっと探していました。

で、その“あるもの”がやっと見つかりましたので、ご紹介。

それは、下のもの・・・

0604231

わかりますかぁ~

よくテレビで見るロサンゼルスにある『HOLLYWOOD』の看板です。

上から見るとこんな感じ。

まっすぐ並んでいないんですねぇ~

看板ですから、住所検索などでは見つかりませんでした。(あたりまえかぁ)

 

実はこの看板、10年前の新婚旅行で、“ナマ”で見ているんです。

それも、看板から一番近いところ、山の向かい側にある別荘地付近の道路から。

現地の日本人に頼んで連れて行ってもらいました。

ちなみにあの“マドンナ”の別荘の近くからでしたよ。(^^ゞ

 

それと、よく勘違いされるのは、ロスのユニバーサルスタジオにある看板だといわれますが、ぜんぜん違うところにあります。

看板はビバリーヒルズなどのロスの街から見れますが、ユニバーサルスタジオは山の向こうになります。

 

せっかくですから ユニバーサルスタジオも探してみてくださいね。。
ヒントは34°08'12N /118°21'15Wです。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2006/04/21

マナベお顔そり宣言

『マナベお顔そり宣言』

こんなポスターが配布されました。

0604211

眞鍋かをりさんですねぇ~

全国の理容店でこのポスターが貼られます。

当店でも女性のお顔そり、レディースシェービングにはちからを入れてまして、平日は完全貸切でシェービングができます。これは、隣席の男性客に手入れ姿を見られてしまうというのは女性にとって避けたいということで始まったサービスです。全国でも珍しいそうですよ。もちろん妻が技術をおこないます。私は店の外・・・ハハ(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006/04/18

こいのぼり

今日は、とっても天気がよく、日柄も良いので、こいのぼりをあげました。

といってもベランダ用の小型のもの。

上の階の方や下の階の方に迷惑がかからないサイズです。

天気はとてもいいのですが、良すぎて“無風”なんです。

風か吹くまで少しまっていましたが・・・

Pict2887

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2006/04/17

手をたたきましょう

我が家の弟くん、保育園に通いだしてから10日ほどたちましたが、まだまだ泣く子が多い1歳児クラス、弟くんはどうやら家より居心地がいいのか、ほとんど泣くこともなく一生懸命遊んでいるようです。

最近、♪手をたたきましょう~の振りを覚えたようで、その歌を歌えと催促するようになりました。

手をたたくことは、今までもやっていましたが、じょうずに泣きまねもできるようになったところは驚きです。

保育園の先生ってすごいですね!どうやって教えているのでしょう。

 

というわけで、その手をたたきましょうをやっているところのムービーをアップしました。

うたは突っこまないでくださいね。

ふぁみりーアルバム

ムービー直

 

Mol001_007_0001

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/16

DVD発売決定

昨年8月に放送された、ディズニーが実写ドラマを他社(フジテレビ)と共同制作した世界初の作品『星に願いを~七畳間で生まれた410万の星 ~』がDVDになって7月7日に発売されるそうです。

これは、あのプラネタリウムクリエーターの大平貴之さんの実話で、少年時代からプラネタリウムを作る夢を追い、試行錯誤の末に成功を手に入れるまでの話です。まに“夢”と“ファンタジー”のディズニーにふさわしい企画として、ドラマ化が実現しました。

【CAST】
大平 貴之:堂本 剛
佐藤 陽子:優香
毛利 衛:毛利 衛

【価格】
4,935円(税込み)

【発売日】 2006年7月7日(金)
【販売元】ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
        2005年製作/カラー/本編約96分

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

東京ディズニーリゾートのオフィシャルガイドDVDが久しぶりに出るようですね。

まず、『ディスカバー 東京ディズニーリゾート スーパーストーリー』

これは、人気テレビ番組「ディズニータイム」のワンコーナーとして放送されていたものをDVD化したものだそうです。

詳しくは紹介ムービーがあります。

『エンジョイ!東京ディズニーリゾート オフィシャルガイド 完全リニューアル版』

こちらは、2002年7月に発売された「完全オフィシャルガイド」の完全リニューアル版。前回発売以降に始まった、新しいアトラクションやショーを全て網羅し、充実した情報を楽しく紹介しているそうです。

【価格】
2,940円(税込み)

【発売日】 2006年6月16日(金)
【販売元】ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
        本編約45分

 

そして、その上記2本を2枚組みとしても発売されます。

『東京ディズニーリゾート ガイドDVD ツインパック』

【価格】
5,250円(税込み)

【発売日】 2006年6月16日(金)
【販売元】ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
       

【価格】
2,940円(税込み)

【発売日】 2006年6月16日(金)
【販売元】ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
        本編約98分

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/15

4月15日は・・・

今日、4月15日といったら??

東京ディズニーランドの誕生日です。

1983年(昭和58年)のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドがグランドオープンしました。

毎年、記念のプレゼントを配布しているのですが、今年は記念日としての配布はないようですね。

そのかわり、今日からランドで始まったイベント『リロ&スティッチのフリフリ大騒動』にあわせて、ファスナートップが配られたようです。

060415

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/14

コースター・オンライドビデオ

海外のホームページをいろいろ見ていましたら、面白いものを見つけました。

主にアメリカにある遊園地のジェットコースター系アトラクションを紹介したホームページです。

http://www.rollercoasterpro.com/onride_videos/

面白いのは、実際に乗車しビデオ撮影をした映像が豊富なこと。

見ているだけで“ウォォォ~”て叫びそうになります(^^♪

 

全部を見た中で、一番面白そうなのは、最近フロリダのディズニー・アニマル・キングダムにできたエクスペディション・エベレスト(Expedition Everest)!!
ほかのコースターとはかなり違います。
http://www.rollercoasterpro.com/onride_videos/expedition_everest/everestpov.wmv

06041401

 

ほかにも、今、日本のディズニーシーにまもなくお目見えする“タワーオブテラー”もありますが・・・
ちょっとこっちは乗りたくないかも・・・(怖そう(^_^;))

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/13

ふぁみりーアルバム更新

我が家のホームページ

『ふぁみりーアルバム』のギャラリーを更新しました。

しばらくサボっていましたが、ディズニーランドの写真など、載せました。

なかには、いまさらですが、昨年の紅葉の写真も・・・

サボりすぎですね。(^^ゞ

http://leon.gnk.cc/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/10

明日はコンクール

明日はコンクール


明日は、理容師の技術コンクールがあります。 この日のために鍛練してきた選手のみなさんのために、今日は会場設営をしてきました。 明日、私は審査委員です。 素晴らしい作品に出会うことを楽しみにしています。

尚、明日は一般のみなさんも無料で観覧できます。 名古屋市露橋スポーツセンター (ナゴヤ球場横)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/09

キャラクターマスコット

我が家にも届きました。↓

06040901

クイズ!これ、なんでしょう(^^♪

中日ドラゴンズのユニホーム着てますが(^^♪

このぬいぐるみのタグには・・・

06040902

そう、スタジオ・ジブリのネームが(^^♪

このぬいぐるみが欲しくて・・・

 

 

答えは・・・こちら

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/08

黄砂にィ~降られてェ~

今朝、車を見てびっくり!

白いはんてん模様が・・・

06040801

どうやら黄砂混じりの雨が降ったようですね。

昨日、なんだかのどがイガイガするなぁと思ってましたが、黄砂でしたか。

花粉症の症状かと勘違いしてました。(^^ゞ

| | コメント (2) | トラックバック (2)

夜桜②

昨夜の桜、ケータイからの投稿でしたが、ちゃんとしたカメラも取りました。一日ずれましたが・・・

06040702

06040703

06040705

06040704

06040706

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/07

夜桜

夜桜

今夜、今年も名古屋市内の桜の名所『山崎川』へ行ってきました。 ここは、ライトアップもしているので、夜でも綺麗!満開でしたよ!(ケータイより)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/06

お店のHP改装しました。

私たちのお店、ヘアステーションLEONのホームページ、

主にトップページだけですが、

ガラッと変えてみました。

次のウィンドウズビスタを意識して、今までの縦型から横型に変えてみました。

どうでしょう、うまくできたかな?

皆さんのご意見もぜひお聞かせください。

http://hs-leon.com

06040601

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/05

入園式

今日は、弟君の入園式。

保育園の桜は、ほぼ満開近し。

あいにく雨降りとなりましたが、
集団生活の第一歩がはじまりました。

といってもまだ1歳。

5月に2歳になるものの、まだまだ甘えっ子。

親としては、もっと親元でと思うのですが、
仕事の忙しい間、
一人でテレビ見てたりしてるのを見ると、
たくさんのお友達と遊んでいるほうが、
本人は楽しいようですからね。

お姉ちゃんのときに、こんなことなら
早く入れてあげればよかったと思いましたからね。

06040503

06040501

06040502_1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/04

ささやかなお祝い

今夜わが家では、ささやかなお祝いをしました。

今年2歳になる弟君。

あすから保育園です。

Cid_a0001

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/03

ⅰ‐unit (アイユニット)

下の写真のモノ、覚えていますか?

06040301

06040302

06040303_1

いずれも愛・地球博のトヨタ館でメインショーの目玉となっていたi-unit(アイユニット)とパートナーロボットです。

懐かしいでしょ。でもこの写真、万博で撮ったのではありません。万博では触れませんでしたからね。

 

これ、じつは今、セントレア(中部国際空港)で見ることができます。

i-unitもこのように乗ることができるんです!

パートナーロボットも、こんなに間近で演奏を聴くことができるんですよ!

 

ただ、おいてある場所が、セントレアの一番奥の奥。普通では行かないところです。

ですから、独り占めできてしまいます(^^♪

 

詳しくは↓
http://enjoy.centrair.jp/see/robot/index.html

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/02

昨日のアクセス数は通常の5倍

昨日はエイプリルフールのため、しょうがなく(^^ゞジョークを書きましたが、ちょっとイマイチでしたねぇ~

イギリスの高級紙タイムズは、『支払いでカードを利用する際、暗証番号を打ち込まずに、指定された歌の一節を歌うことで本人を識別するシステムが3年後の「4月1日までに」実用化される』という記事には正直驚きました!

ある意味来年は頑張らなくては!

 

ところで、昨日のブログのアクセス数を見てびっくり!

なんとも“535アクセス”ありました!

どうやって皆さんたどり着いたのでしょうね。

06040201

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/01

新サービス、ドライブスルー・シャンプー

お待たせしました。

当、ヘアステーションLEONの新サービス発表です。

当店の“うり”であるオートシャンプーがドライブスルーで楽しめるようになりました。

名づけて

『ドライブスルー・シャンプー』

です。

是非ご利用ください!!

しばらくの間、当店改装のためにご迷惑をおかけしておりましたが、本日開店です。

 

 

 

「今日は世界レベルではエイプリルフールですね。 そんなわけで今日のは全部ジョークです。どうか大人な対応を。」←読んでね!

***ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓***

| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »