テレビキャラクター夢ドーム
あけましておめでとうございます。
今年もどうかこのブログともども宜しくお願いします。
お正月休みの間に、隔年でナゴヤドームでおこなわれる「テレビキャラクター夢ドーム2007」に行ってきました。
メインステージはとにかく大きい!ナゴヤドームのライブビジョンをも抱え込んでのステージ。ライブビジョンの横幅が35m、ステージはその倍以上ある横幅で4層構成。大きすぎて、最後列からビデオを撮っても全景が入りませんでした。
(ムービーはふぁみりーアルバムより見られます。)
出演者は、ボウケンジャーからボウケンレッド・ボウケンブラック・ボウケンブルー・ボウケンイエロー・ボウケンピンク・ボウケンシルバー・大剣人ズバーン、・マジレンジャーからマジレド・マジシャイン、 ・仮面ライダーカブトはカブト・ガタック、・仮面ライダー響・仮面ライダー1号・赤レンジャー、その他悪役大勢。
ワイヤーアクションで空を飛んだり、かなりの高さからジャンプしたり、バイクアクションがあったり、火を噴いたり!凄いです!
ショーの後はドームグランド内いたるところでグリーティングがあり、子供たちは一緒に写真を撮ってもらってました。
その他にもサブステージでポケモンやプリキュアなどのショーをしていたり、ヒーローたちやそのバイク、ロボットたちがたくさん展示されていたり、たまごっちブースがあったり、ゲームブースなどもあったりと、結構盛りだくさん。一日楽しく遊べました。
メインステージのムービーはこちらから
http://leon.gnk.cc/movies-etc.htm
***ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓***
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!楽しいお正月休みだったようですね。ところで、いよいよ明後日になったTDRですが。
8日、10時半頃TDLへ到着の予定です。まずバズのFPを取ろうと思ってますが、その後どう回ろうか未だに決めかねています。昨年、ダンボとスプラッシュは待ちなく乗られたようですが、11時頃だとやはりそれなりの待ち時間はあると思っていた方がよいでしょうか?
激混みではなさそうなので、なんとかなるかなとは楽観していますが、やはり昼間の人気アトラクションの待ち時間が気になります。
こんな事を聞かれても困りますよね(~_~)
でもやっぱり一番気になるのは待ち時間なんですよね・・・できるだけ沢山のアトラクションに乗りたいので(^^ゞ
投稿: yukinanayuu | 2007/01/06 14:55
yukinanayuuさんこんにちは!
8日は浦安市の成人式が午前中にランドでおこなわれます。そのため、午前中は空いていると思っています。ただ、今日、土曜日が荒天だっため、土日予定の人が、日月に変わるかもしれませんね。といっても普段の休日のような混み方はないと見ています。ただ、翌日から時間短縮、ショー、アトラクションの修繕があるようですので、8日よりも空いていると思います。9日10日に休みのアトラクションを8日に楽しんだほうが良いと思います。バズ・カリブ・ホーンテッド・シューティングギャラリーがそうです。
さて、ミラコでは是非プールで楽しんでみてください。ホテルのプールはなんだかゴージャスですよ!
投稿: れおん | 2007/01/06 16:32
こんにちは!
ぞわぁ~♪と鳥肌がたつようなショーですね!
大人も子供も楽しめるって最高ですよね。
子供を通して、もう一度子供に帰り、
孫を通してもう一度子供に帰るのです。
これは人は3回、童話を歌う話し~から(笑)
星に興味のある方はビックリニュース☆
もし、よければ見てください♪
http://www.jaxa.jp/pr/event/selene/index_j.html
私も参加する予定↑
月に送った手紙は宇宙人が見つけるまで、置いとくそうです。ナサの友達情報~☆
投稿: kei tyan | 2007/01/06 17:28
初めまして。こちらもTB頂きます。
ビデオを今拝見しています。見事に編集されていますね。1日の公演全部を撮影して、カット編集されたんですか?もし2回のみの撮影なら、登場場面など相当研究されましたか?
さすがに見やすかったです。
私もビデオ編集が趣味なんですが、この日は子供へのサービスだったので、デジカメのみでした。
このビデオが欲しいですね~♪
他の年度の夢ドームも拝見させていただきます。
投稿: sDeep | 2007/01/06 18:02
kei tyanさんこんにちは!
ここまで大掛りなショーはなかなかないですからね!
ストーリーは今回いまいちでしたが。。
セレーネキャンペーン!はい!すでに応募しています!
ここでも紹介したんですよ(^^ゞ
12月1日のブログです。。
皆さんも応募しましょーね!
投稿: れおん | 2007/01/06 18:47
sDeepさんこんにちは!
はじめまして!!
私もビデオ編集、結構趣味なってます。。
実は3回とも見まして・・・(^^ゞ
最初は最後列から全体を。2回目は最前列からポイントを。3回目は、2回目で撮れなかったところを。。
それでもカブトが箱を蹴散らしてバイクで出てくるところが取れませんでした。
もう少し時間をかけて編集したかったのですが、今回は時間の都合でここまででした。
また遊びに来てくださいね!
投稿: れおん | 2007/01/06 18:57
はじめまして。TBありがとうございます。
リンクからお邪魔させていただきました。
動画、スゴイですねっ!!
今回はビデオを持って行かなかったので、こちらにUPされている動画を子供を拝見させていただき、大喜びしてました♪
本当に良いショーでしたよねー!
それにしても、れおんさん、素晴らしいカメラワーク!
ここのアクションが!ここでは火炎が!という場面がキッチリ収められていて感動です♡
投稿: ひなか | 2007/01/06 20:50
ひなかさんこんにちは。
はじめまして!!
お褒めいただいてありがとうございます(^^♪
うちの子供たちもわざわざネットで見ています(^^ゞ
また遊びに来てくださいね。
投稿: れおん | 2007/01/06 21:40
れおんさん、的確なアドバイスありがとうございます。あとは皆が楽しめる旅行になる事を祈るだけです。プールは体調次第ですが、今回は是非行ってみたいと思っています。
投稿: yukinanayuu | 2007/01/07 00:08
yukinanayuuさんこんにちは!
明日の朝の飛行機でしょうか。
もうすぐですね。
確か2家族での旅行でしたね。
楽しい旅行になりますよう願っております。
投稿: れおん | 2007/01/07 12:13
こんばんは。
電王以来、各地のキャラクターショーをまわっています。
来年早々の夢ドーム2009に行くことを考えて、前回の様子を知りたくてブログ検索をしたところ、こちらが該当したので、来てみました。前回のライブ画像もあり、どうやらビデオカメラの撮影が可能なのが確認できて安心しました。
それにしてもワイヤーやバイクに、球場のビジョンも使っていて、本当に広いステージですね。これは果たして1日で撮りきれるのかというのが心配です。やはり泊まりがけで2日間かな(^^;)
ありがとうございました。
投稿: 天野砂緒 | 2008/11/25 22:33
天野砂緒さんこんにちは!
書き込みありがとうございます。
ビデオ、たぶん大丈夫だと思います。
一昨年の参考ですが、メインライブショーは1日3回ほどおこなわれます。
1回目に後列立ち見最前列で遠景で全体を撮影しながらストーリーの流れを覚えます。
あとは2,3回目に前列座席最前列を頑張り、左寄りから、右寄りからの3パターンが取れれば、後は編集ですね。
とりあえず1日でできますが、キャラクターグリーティングも突然目の前に現れますので、そっちも追いかけていては、足りないかもしれませんね。
ちなみに、ステージ幅は50~60mあると思いますので、広角でも拾えるビデオレンズも必要かと。
あと1ヶ月!楽しみですね!
投稿: れおん | 2008/11/26 19:59