プリウス誕生10年
はやいもので、1997年に「21世紀にまにあいました」というキャッチフレーズでTOYOTAからプリウスが発売されて今年で10年になるそうです。
今ではこのプリウス、世界で認められて、ハリウッドではレオナルド・デカプリオ、キャメロン・ディアス、トム・ハンクスとあげたらきりがないほど多くのハリウッドスターがプリウスのオーナーになっています。
とくにハリウッドのスターやセレブたちのなかでは、値段が高い高級車に乗るよりも、高級車より“ハイテク”で、環境や未来を考えたライフスタイルこそ価値を高く感じているのでしょう。
このプリウス10周年のテレビCMが流れはじめましたね。
アトムたちがプリウスの10年を振り返る内容です。
その中で、「2001年サハラ砂漠横断」の映像が流れます。このシーン、プリウスのドライバーは「横田紀一郎」さん。私の知り合いで、熱く語り合ったこともあります。
このブログの左下のあるリンクのリストにも載ってますね。
今年もどうやらプリウスで砂漠を駆け抜ける計画があるようですよ。
横田さんの活動を応援いたします。
TOYOTA公式ホームページTVCM特集
(プリウスを選択→アトム編)
プリウス10周年スペシャルサイト
(PRIUS10年の歩み・この中の1999,2000,2002,2005,2006は横田さんの写真)
青空散髪中の横田さんと私。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
プリウス、もう10年を迎えるんですね。友人が昨年これに乗り換えたんですが、すごい燃費だと絶賛してました。私もハイブリッドいいなぁと思うんですが、プリウスだと5人家族には窮屈だし、その上の車だとちょっと手が出そうな金額ではありません。れおんさんもハイブッリドですよね~。いいなぁ(^_^)
投稿: yukinanayuu | 2007/04/13 23:33
こんにちは!
そうですね~10年です。
我が家もプリウスでは小さいので、エスティマハイブリッドに乗ってます。
購入時の金額だけを見ると高いなぁ~と思いますが、
たとえば今の車が月2回ガソリンを入れているとして、
単純に燃費が倍になれば月1回分のガソリン代約7000円は浮きますね。
それを5年乗り続けると、
7,000円×12ヶ月×5年=420,000円
42万円得します。
他にもエンジンを使わずにも走る分、オイル交換も1/3回で済みますし、補助金や保険、税金など安くなる分を考えれば、実はかなりお買い得なんですよ~。
それと!
エスティマハイブリッドは1500wコンセントが付いていますので、家庭と同じ発電力を持つくるまです。
災害の時に発揮するんですよ~
能登では消防指揮車で活躍しているところがTVで映っていました。救急車になっているところもあります。
消防関係のお宅にはぜひ一台!
(笑って聞き流してださいねぇ~(^◇^))
投稿: れおん | 2007/04/14 17:53