« 名古屋高速電光掲示板 | トップページ | エスハイ、エヤコン修理 »
今日は名古屋の熱田神宮で恒例の『あつたまつり』がありました。
今年はちょうど定休日にあたる火曜日に行われるということと、また熱田神楽保存会の神楽奉納があるということで行ってきました。
今回は特設舞台においての披露となりました。
多くの皆さんに見ていただくことができたようです。
今回も娘が太鼓で舞台に上がりました。
他にもいろんなグループがお祭りを盛り上げていました。
お祭りのクライマックスは、名古屋では初夏を彩る最初の花火大会。名古屋のど真ん中で打ち上げるんですよ~
2007/06/05 子供 | 固定リンク Tweet
初コメ失礼します(*・∀・*) 『★よろしくデス★』 れおんさんご訪問有難うございました♪ 嬉しくてさっそく来ちゃいました~笑 そして思わず懐かしい~~~~とPCに向かって叫んでしまいましたよ (T-T*)ウウウ 娘さんの太鼓を叩く姿カッコいいですね(*^_^*)
もう熱田祭りの時期なのですね・・・私も若かりし頃は中区に住んでいたのでよく行きました。 そして大人になってからは蓬莱軒へ通い、長男のお宮参りと熱田神宮は私の人生に切っても切れない所....ちょっと大げさすぎました(^^ゞ
あつた祭り&花火の次はみなと祭りだったかな?
投稿: rika | 2007/06/06 16:29
rikaさんこんにちは! こちらこそ宜しくお願いします。 そうでしたね。名古屋出身でしたね。懐かしいでしょう。平日の夜にもかかわらず、20万人もの人出があったそうです。数え切れないほどの屋台もある意味見ものです。 蓬莱軒ですか!最近行ってないなぁ~!ひつまぶし!うなぎ食べた~い!! そうですね、名古屋の花火は次は海の日にあるみなと祭りです。今年は盛大になるそうですよ~~
投稿: れおん | 2007/06/06 19:39
れおんさんのお嬢さんが出てらしたんですね! ちっちゃいお子さんたちが上手に演奏しているなと感心していました。 でも私は写真に写っていませんでしたね(^_^;)しゃがんでいましたから。 私もやっとアップしました。
投稿: うまこ | 2007/06/06 23:24
うまこさんこんにちは! お久しぶりです。 振り返ったらすぐ目の前に写真を撮っている御着物を着た女性が・・・『ん?どこかで見たぞ?』・・・『あ~ブログの!』・・・『えっとハンドルネーム~』・・・『あ、うまこさん!』この時点で振り返るともういらっしゃいませんでした。 今度お会いする事がありましたら声をお掛けしますね!
投稿: れおん | 2007/06/07 09:13
お神楽の始まる前からずっとしゃがんで待っていたんですが、献灯巻きわらが出来ていくところも見たいと思ってそちらへ行って、もう一度帰ってきた時だったようですね。あちこちせわしなく歩き回っていました。でも、花火まだ見ていられなかったので残念です。花火は人混みがスゴイでしょうね。どこから見るのが楽に見られますか?
投稿: うまこ | 2007/06/07 18:37
うまこさんこんにちは。 花火は熱田神宮から西側にある住宅街のお寺の境内でのんびり見ていました。この花火、熱田祭りの花火なのですが、熱田神宮の中からは見えないのです。打ち上げ対岸の白鳥公園からも良く見えるのでしょうね。人ごみは熱田神宮内とその周りだけですので、ちょと離れればのんびり見れますよ~!
投稿: れおん | 2007/06/08 16:42
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 熱田まつり:
コメント
初コメ失礼します(*・∀・*) 『★よろしくデス★』
れおんさんご訪問有難うございました♪
嬉しくてさっそく来ちゃいました~笑
そして思わず懐かしい~~~~とPCに向かって叫んでしまいましたよ (T-T*)ウウウ
娘さんの太鼓を叩く姿カッコいいですね(*^_^*)
もう熱田祭りの時期なのですね・・・私も若かりし頃は中区に住んでいたのでよく行きました。
そして大人になってからは蓬莱軒へ通い、長男のお宮参りと熱田神宮は私の人生に切っても切れない所....ちょっと大げさすぎました(^^ゞ
あつた祭り&花火の次はみなと祭りだったかな?
投稿: rika | 2007/06/06 16:29
rikaさんこんにちは!
こちらこそ宜しくお願いします。
そうでしたね。名古屋出身でしたね。懐かしいでしょう。平日の夜にもかかわらず、20万人もの人出があったそうです。数え切れないほどの屋台もある意味見ものです。
蓬莱軒ですか!最近行ってないなぁ~!ひつまぶし!うなぎ食べた~い!!
そうですね、名古屋の花火は次は海の日にあるみなと祭りです。今年は盛大になるそうですよ~~
投稿: れおん | 2007/06/06 19:39
れおんさんのお嬢さんが出てらしたんですね!
ちっちゃいお子さんたちが上手に演奏しているなと感心していました。
でも私は写真に写っていませんでしたね(^_^;)しゃがんでいましたから。
私もやっとアップしました。
投稿: うまこ | 2007/06/06 23:24
うまこさんこんにちは!
お久しぶりです。
振り返ったらすぐ目の前に写真を撮っている御着物を着た女性が・・・『ん?どこかで見たぞ?』・・・『あ~ブログの!』・・・『えっとハンドルネーム~』・・・『あ、うまこさん!』この時点で振り返るともういらっしゃいませんでした。
今度お会いする事がありましたら声をお掛けしますね!
投稿: れおん | 2007/06/07 09:13
お神楽の始まる前からずっとしゃがんで待っていたんですが、献灯巻きわらが出来ていくところも見たいと思ってそちらへ行って、もう一度帰ってきた時だったようですね。あちこちせわしなく歩き回っていました。でも、花火まだ見ていられなかったので残念です。花火は人混みがスゴイでしょうね。どこから見るのが楽に見られますか?
投稿: うまこ | 2007/06/07 18:37
うまこさんこんにちは。
花火は熱田神宮から西側にある住宅街のお寺の境内でのんびり見ていました。この花火、熱田祭りの花火なのですが、熱田神宮の中からは見えないのです。打ち上げ対岸の白鳥公園からも良く見えるのでしょうね。人ごみは熱田神宮内とその周りだけですので、ちょと離れればのんびり見れますよ~!
投稿: れおん | 2007/06/08 16:42