愛車修理完了!
エヤコンの修理に出していた愛車のエスティマハイブリッド、戻ってきました。
原因は、エヤコンの部品の中に『コンデンサー』というものがあるのですが、これに複数の『ニジミ』が目視で確認でき、これが長期にわたって少しずつガスが抜けたのではないか、ということでした。
『ニジミ』とは、穴ほどではないものの、極々微小なヒビのようなものができて、そこから長期にわたって噴出すことによってにじみ出している事だそうです。
で、このコンデンサーを交換となりました。
ちょっと原因がわからないのですが、フロントグリルのすぐ内側ですので、何かが当たったのですかね。
修理代は、『つくし保証』に入っていたので、無料でした。
なんとなく電気的な原因だと思っていたので、“そんなこと!?”という感じでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
愛車が戻ってきてよかったですね。
車の事はおんちなのでわからないけど、無料で修理とは嬉しいですね。
今度のお休みはさっそくドライブでしょうか(*^_^*)
投稿: rika | 2007/06/15 22:49
つくし保証、我が家も買った時つけておくべきでした。
やはり無料で修理できるのはいいですよね~。
車が戻ってきたら、rikaさんも言われてるようにドライブかな?
投稿: yukinanayuu | 2007/06/16 00:16
rikaさんこんにちは!
ホント無料でよかったです。というか、これをなおす為につくし保証に入ったのです。
今度の休みは東海北陸地区のコンクールがありますので、ドライブはお預けです。
yukinanayuuさんこんにちは!
つくし保証、結構入る人多いそうですよ!とくに5年目以降は何かと悪いところがでてきますので、5年目の車検時に入るといいと思います。
投稿: れおん | 2007/06/16 16:29
ごぶさたしてます。
エアコンですか・・・うちのも、そろそろ、危なそうです。(全然使ってないから(笑))
うちのは、つくし保障、2回使いました。
1回目は、ハイブリッドコンピュータ&バッテリーコンピュータ&メインバッテリー。
2回目は、スロットルボデーASSY
今は、CDが音飛びしてます。3回目になるのかなぁ。(爆)
投稿: みはり | 2007/06/17 21:45
みはりさんこんにちは!
おひさしぶりです!
やはりつくし保障は入っておくといいですね。
まだまだ1年半の間に何かあるかもしれませんし!
音飛びですか!そうですね!こういうのもOKなんですね!
投稿: れおん | 2007/06/18 01:06