« ディズニーリゾート『ミニチュア化!?』(ミニチュライズ) | トップページ | 脳内メーカー »

2007/08/02

ミニチュア化(ミニチュライズ)vol.2

前回の投稿が各方面から結構良い評価をいただいたので、調子付いてまたつくってみました。

今回は前回よりも自分なりにちょっとだけいろいろ研究しながらつくってみました。

今回は元画像もつけていますので、比較していただければと思います。

それぞれクリックで拡大します。

①愛地球博会場

07080201a

元画像

07080201b

自分が思うに、ミニチュアっぽく見せるコツは、やはり写真自体が斜め上からの写真がいいですね。
そして、色自体少し黄色めにして室内で見ているような色合いにするとよりミニチュアっぽく見えるような気がします。

②愛地球博の無人バス

07080202a 

元画像

07080202b

上に写っている人物を完全にぼかしてしまい、バスだけにしたので、とくにミニチュアに見えるような気がします。

③リニアモーターカー「リニモ」

07080203a

元画像

07080203b

写っている『木』をなるべくぼかして人工的な模型の森のように見せました。

④サツキとメイの家

07080204a

元画像

07080204b

赤い屋根だけをぼかして単調色にしたり、池にうつる光の部分をとくにぼかしてみました。

⑤松本城

07080205a

元画像

07080205b

これは下から見上げた写真ですが、こういう写真もアリですね。

⑥名古屋城

07080206a

元画像

07080206b

お城の上の部分の風景をあえてシャープにして、より模型っぽくしました。

 

ミニチュライズ初心者が、えらそうに解説してしまいました。(^^ゞ

前回は色補正はあまりしませんでしたが、今回のように補正したほうがよりミニチュア化に近づいているような気がしました。

 

***ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓***

|

« ディズニーリゾート『ミニチュア化!?』(ミニチュライズ) | トップページ | 脳内メーカー »

コメント

早速第二弾ですね!
元の写真と比べるとより分かりやすいですね~。
なんかミニチュアの世界って色んな想像が膨らんで童心にかえったような気分になります(^^♪
それにしてもよりリアルに見えてます\(^o^)/

投稿: yukinanayuu | 2007/08/02 22:14

yukinanayuuさんこんにちは!
早くも第二弾でした。調子付いてますよね(^^ゞ
ミニチュア化すると、なんだかその風景そのものが、自分のものになったような気もします。
おもしろいですよね。マイブームです(^^♪

投稿: れおん | 2007/08/03 23:18

今晩は★
わっ!!今回はさらにリアルですね!特に「リニモ」や「サツキとメイの家」なんか(^^♪
ここに拡大した人間を合成ではめ込む事も出来ないかな~ってちょっと思ってしまった私(^^ゞ

投稿: tomy | 2007/08/04 02:59

れおんさん こんにちは~

面白いですね~~(^^)
早速、自分の写真でやってみよう…
と、思ったら…ピンなし・手ブレの写真が多いな~(自爆)
ミニチュライズに向かない指導を受けてるもので…(爆)

投稿: azuken | 2007/08/04 16:27

tomyさんこんにちは!
今回は結構研究したつもりです(^^ゞ
拡大した人間の合成ですか!
ガリバーのようにですね!面白いですね!
できないこともないと思いますよ!


azukenさんこんにちは!
面白い分野ですよね!azukenさんの写真の分野とはずいぶん違いますが、こんなのも、ま、面白いのではないかと思ってます。
あの!台湾ラーメンの写真ではできませんかぁ~(^^ゞ

投稿: れおん | 2007/08/04 19:14

れおんさん、すごいです!!
僕もやってみたいと思いました!!
でもやり方がわからない・・・

投稿: iwashimann | 2008/08/01 20:16

iwashimannさんはじめまして!
ミニチュライズおもしろいですよね!
やり方は、この前の記事に載せています。
簡単に言うと、写真の上下などを画像ソフトでぼかすだけです。

投稿: れおん | 2008/08/07 16:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニチュア化(ミニチュライズ)vol.2:

« ディズニーリゾート『ミニチュア化!?』(ミニチュライズ) | トップページ | 脳内メーカー »