子供たち作、手作りケーキの作り方
昨夜は妻の誕生日のために、子供たちが得意のケーキを作りましたよ~
ひな祭りの時に作ったあのケーキです。 ≪参照≫
今回は作っている様子を撮ってみました。。
●まず、薄いホットケーキを数枚(5~8枚)作ります。ホットケーキの素を使ってましたが、卵と水の量は多めだそうです。
●大きめのお皿に生地を1枚ひいて、その上から生クリームをまんべんなくのせます。
●その上に果物をひきつめます。今回はイチゴですね。
●その上に生地をのせ、同じことを繰り返します。
●もっとです。。
良い大きさになったら最後の生地をのせます。
●あまった生クリームを全体に塗りつけます。
●ココアパウダーを振りかけます。
●出来上がりです(^O^)/
中を切るとこんな感じ。。
おいしかったですよ~(^^♪
とても簡単に作れちゃうケーキです。。
でも娘は、中のクリームが少なかったとちょっとしょげてましたが・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
すご~い!ケーキ作り
頑張りましたね~
いちごが美味しい季節ですもの
奥様も喜ばれたことでしょう
投稿: ミルキーウェイ | 2008/03/30 20:51
これは奥様にとって最高のプレゼントですね!
スポンジを焼くのは難しいけど、この作り方なら子供たちも作れそうですね(^_^)
何層にも重ねたものがミルフィーユみたいでとっても美味しそうです(^O^)
こんな子供の成長が本当に一番嬉しいことですよね!
投稿: yukinanayuu | 2008/03/31 14:22
ミルキーウェイさんこんにちは!
いちご!美味しかったですよ~
季節ですからねぇ~(^^♪
わりと簡単なので、子供たちも楽しいようです。
yukinanayuuさんこんにちは!
そうなんです!この作り方なら、30分くらいでできちゃいます。
こういうときは子供たちは仲良いんですけどねぇ~
投稿: れおん | 2008/04/01 01:02