リヤワイパーの立たせ方
我が家のエスティマハイブリッド、少し前から後ろにラダー(ハシゴ)を付けています。これは、上にあるルーフテントに出入りするのに便利なため知人から頂いたものを付けています。
ところが、子供たちがこのラダーを使ってテントから降りてくるとき、どうしてもリヤワイパーに足を掛けてしまいます。
そこで、壊される前に、リヤワイパーを立たせることにしました。
先ずは、リヤハッチの内側カバーをはずします。
下側にあるネジ2個と取っ手をはずせば、あとは青い差し込みでひっ付いているだけですので、軽く引っ張って外します。
内張りをはずしたリヤハッチです。上の方に付いているのがリヤワイパーのモーターです。これもネジでモーターカバーをはずします。
歯車に付いている穴、最初は左下にビズが刺さっていましたが、右上の穴に差し替えます。
これだけ。あとは元通りに戻していきます。
ワイパーが立ちました。これで踏まれる心配もありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント