« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/28

続き・・・

そうそう、先日の新聞記事、こんなのがありましたが・・・

1234

左上に注目。。。

12345_2 

(^^ゞ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/24

私は貝になりたい

50年前、フランキー堺主演で当時話題になった映画。自分も見たことがありますが、まだ白黒映画でした。

そのリメイク版としてSMAPの中居君が主演として上映が始まりました。

Sbsh1036_2

内容は、平凡で気弱な理容師が、戦争で殺害を命じられた上官の命令にも腕に怪我を負わすことしかできなかった。終戦後、アメリカ兵に剣を向けたことがC級裁判で絞首刑となる。不条理な判決にいろいろ手を尽くし・・・

50年前の映画は、音といえば効果音程度でBGMもなく本人の目線だけで追っていったとても重たい作品で、その中から感動を搾り出すような作品でしたが、今回の新しいほうは、奥さんの目線も加わりいっそうドラマチックな作品になっていました。中居君らしい激しい喜怒哀楽もいいです。戦争映画ですが今の中居君ファンでも見れるような作品になっていると思います。

 

さて、この「私は貝になりたい」、このところいろんなTV番組で紹介されていますね!今日は笑っていいともに中居君がゲストとして出ていましたが、終始この映画の話題でした。
花の紹介で、芸能人の名前の中に、「全国理容組合大森理事長」の名前が紹介された時は思わず「おぉ~!」と言ってしまいましたが。。
そうなんです、この映画は珍しく理容組合が協賛で絡んでいます。

当店にも上の写真のポスターと劇場割引券も用意しています。

 

もう一つ、この映画のお得情報。

組合ではピースボーズと名を打ってカワイイ&カッコイイ!ボーズを押しているようです。

その関係で、ボーズカットの人はこの映画を全国どこの劇場でも1000円で見ることができるんです!!

皆さんボーズにしてみませんか!←うそぉ~(^^ゞ

 

公式HP
http://www.watashi-kai.jp/

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2008/11/22

クリスマスツリー

今年もクリスマスまであと1ヶ月近く。

早いですね~

と言うわけで、お店のディスプレーとしてクリスマスツリーを出しました。

Sbsh1035

高さ240cmですから、天井に届きそうなツリー。

過去のブログを見ると、毎年この時期に、ツリーの前で写真撮ってるんだ~。へ~。

2005年

2006年

2007年

夜は青色のLEDでとっても綺麗です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/11/19

組合旅行~ホテル鐘山苑

月曜と火曜に愛知県理容組合の旅行で、富士のふもと山梨の忍野温泉に行ってきました。

バス8台、総勢300人の旅行です。凄い人です。

この人数を収容できる旅館は全国でも数少なく、必然的に有名大旅館になります。これだけが毎年の楽しみです。

今年は忍野温泉のホテル鐘山苑。庭園が広大で部屋も一つの部屋の中に4部屋もある高級なところでいた。JTBの評価でもいつも上位になるところです。

富士山も目の前のそびえて見えましたし、料理も一人に一つ生きたあわびが付くなど大変贅沢で美味しい料理でした。

参加したのは皆さん愛知の床屋さん。

理容も低迷していると言われている中、300人もお世辞でも安くない費用を出して旅行にいくのですから、愛知に理容店も皆さんがんばっているということですね。

当店も負けないように頑張らなくてはと、身が引き締まります。

 

Sbsh1030
●部屋から見える富士山

Sbsh1021
●ライトアップされている庭園

Sbsh1020
●あわび(^O^)/。一人に一個。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008/11/16

南区区民まつり

今日は、日本ガイシホールで南区区民まつりがありました。

オープニングに、ミウの所属する熱田神楽会の演奏があり、太鼓で参加。

写真は撮れなかったようで、ありませ~ん(^^ゞ

この区民まつり、子ども達が毎年楽しみにしていることがあります。

市バスに絵を描くこと。

このお絵かきバスに描きます。

Sbsh1003

仕切ってある1マスが一人分の絵のスペースです。

ミナトは大好きなパトカーの絵を描いたそうです。

南1号だそうです。

Sbsh1009

このバス、絵が消えないように加工して、今後名古屋市内をこのまま走ります。

 

次に向かったのは愛知県警のブース。

白バイに乗って記念撮影ができるというコーナーを出してました。

もちろんミナトは~

Sbsh1015

ちびっ子警官に。これが気に入ったようです。ダブダブですが(^^ゞ

で・・・

Sbsh1017

白バイ隊員さんといっしょに撮っていただきました。

ミウも・・・

Sbsh1018

今年は県警キャラクターのコノハ警部はいなかったようです。

他にも消防や郵便などいろいろ出展していて一日楽しめたようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/14

白バイ!

この白バイ、普通のとちょっと違いますよね~

わかります?

Sbsh0999

後に青色の回転灯がついてます。

全国的に見ても、現在では数台しかない珍しい白バイ。

ちょうど笠寺駅前の交差点で、自分の車の前に信号待ちしていました。

珍しいので、助手席からパチリ!

これ、県警のアメリカ視察で、むこうのパトカーや白バイなどの青と赤のコンビ回転灯が、遠くからでも凄くよくわかるということから、10年ほど前にその時だけ愛知県警の白バイに導入されたものらしいです。

ちなみ現在の最新型なのはこれ。

Sbsh1039

前方も後方も赤色灯です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/12

七五三

昨日はミナトの七五三に行ってきました。

まだ4歳ですが、かぞえで5歳ということで(^O^)

まずは朝から写真館。

緑区にあるスタジオポージーさんへ。

ここ、スタッフがとても上手で、最初ぐずり気味のミナトも、数秒でスタッフのとりこのなってしまいました。

上手に遊びを取り入れて、うまくのせられてましたよ~

基本写真からいろんなポーズ、背景を変えたり、外の庭でロケしたり。

ホントは1枚だけでいいのに、いろいろ撮った写真を見せられると、ついついあれもこれもほしくなっちゃいます。

撮影した写真から1枚だけケータイの壁紙用にとメールで頂きました。

S_4002_1_0001021_20081111_1_3

ダハハ!何気取ってんだか!(≧∇≦)

 

昼からは熱田神宮へお参りに。

平日なのに凄い人!神殿の中でも祝詞が聞こえないくらい。(^_^;)

Pict4373_2

お昼は神宮内で『宮きしめん』。

Pict4385

 

夜は両親と妹夫婦も合流して木曽路で食事会。

この日、ミナトの七五三に加え、妹夫婦の10年目を迎える結婚記念日と、父の名古屋市技能功労賞受賞のお祝い。

ミナトは七五三御膳。かなりのボリュームです。

Sbsh1000_2

大人はしゃぶしゃぶ(^^♪

Sbsh1001

久しぶりのご馳走。美味しかった~(^O^)/

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/11/10

ガソリン下がってきましたね。

だいぶん安くなってきましたね。

Sbsh09971

お店の向かいにあるスタンドです。

ガソリンレギュラー1リットル、一般125円。

写真右下に見えますが、会員は122円まで下がりました。(^o^)/

ちょうど昔、車の免許取ったころの価格まで下がってきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/11/06

ブタ型豚まん

近くのイオンで可愛い子豚ちゃんがいました。

 

見たまんま。豚まんです。

 

えへへ。美味しかった(^^♪

 

ごちそうさま~。

 

Sbsh0967

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/11/05

ドぇラー!クルマ(^^ゞ

面白くるまシリーズ・・・(そんなシリーズあったのかぁ~(笑))

お店のすぐ横を人目を引く車が走っていきましたよ。

すぐ先で止まったので、思わずパチリ。

 

それがこれ~

Sbsh0996

か~な~り!目立ちます!!

 

ど!ドラえもん~っ!?

って叫んでしまいました(^^ゞ

 

わ~これは乗れないなぁ~

 

よく見たら、カローラ店の営業車かな?三河ナンバーでした。

Sbsh0996b

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »