東京ディズニーランド2009.1.12
12日の成人の日。行ってきました。東京ディズニーランド。子供たちのお祝いもかねて。日帰りですが・・・。
大型連休直後の3連休最終日に必ず当たる成人の日。ほとんど毎年行っていますが、天気もよくわりとすいています。
今回も例外なく、快晴で少し風があり寒い日でしたが、混んではいなかった感じでいた。
珍しくしっかり乗り物で楽しみましたよ~
何も知らない子供たちを午前1:00ごろ車に捕獲(^^ゞして出発。
ガソリンも安くなったことだし、ETC夜間割引も半額だし、交通費も家族合わせて往復1万円程度で済むようになりました。(そういえば、高速代何処まで行っても1000円の話ってどうなったんでしたっけ?)
6:00ごろランドの駐車場に到着。すでに駐車場のゲートが開いていたので、中に入ってルーフテントで仮眠。外は寒かったですが、ルーフテント内の寝袋の中はポカポカ。いい夢見ました(^^ゞ
7:30のチケット販売に合わせてゲートに向かい、ファンダフルディズニー会員割引期間ですので、1人1000円割引きでチケット購入できました。
この日は8:30開園。開園後、自分はランチショーのチケットを取りに。その間にみんなはのんびり写真を撮ったりしながらスプラッシュマウンテンへ。ココ、ミナトの第一希望だったんです。
ほぼ待たずに乗れたそうで、ランチショーのチケットを危うくギリギリ最後(^^ゞで取れて戻ってきた自分と合流して4人で2度目のスプラッシュへ。
もう一回というミナトを説得し(^^ゞ次はバズのアストロブラスターへ。こちらは30分待ち表示でしたが、20分程度で楽しめました。
相当楽しかったのか5000点近くたたきだしたミナト、“もう一回!”コールでしぶしぶバズの列へ。
ちょうどそのころ、バズの近くにあるショーベースで浦安市の成人式が終わったのか、多くの振り袖姿を見ることができました。
ちょっと小腹がすいたので、星型の中華まんを。これ美味しいんです!海老がプリプリしていて、寒い時期はほかほかの温かいメニューが嬉しいです。
目の前にあるスタージェットの列が珍しく短いので乗ることに。あることを思いついてここでTELを。この話は後ほど。スタージェットは上下の操縦レバーが付いているので、ミナトも大喜び。けっこう早く回って高度も高いから怖がるかと思っていましたが、これもはまったようです(^^)
11:30、朝頑張って取ったランチショー『リロのルアウ&ファン』へ。
ここは先日も書きましたが、2月から予約方法と料金が変わります。あまりにも高くなるので、ここに行くのは今回が最後。しっかり写真撮って子供たちもしっかり踊って楽しみました。
午後1:00時ごろ、みんなはジャングルクルーズへ。自分はおなかも膨れてすっかり眠くなってきたので(^^ゞ、2:00時から始まるパレードの場所取りを兼ねて陽のあたる所で座りながらお昼寝。(^^)
お昼のパレード「ジュビレーション」。ちょうどピーターパンのフロートが停まりました。途中でミナトはおねむモード。座りながら寝てしまいました。
その後「ミッキーマウスレビュー」へ。
ココも先日書いたとおり5月で終わってしまいます。東京ディズニーランドがオープンした記念にアメリカのウォルトディズニーワールドから移設したアトラクション。TDLがオープンする以前から活躍していたんですね~もっとも古いアトラクションの一つでウォルトディズニー本人の声が聞ける唯一のアトラクションでした。
1971年10月1日オープンしたそうですので、37年間頑張ったアトラクションです。オープン当時の動画を見つけましたよーこちら
このあとファストパスを使って今日3回目のバズのアストロブラスターへ。
気をよくしたところで、トゥーンタウンへ。
ここでミナト初のジェットコースター「ガジェットのゴーコースター」へ。怖くて泣くかと思いきや、声を出して手をあげてめっちゃ楽しんでるじゃん!終わったら『もう終わり!?もう一回』だって!←ボソ…4歳のクセに…
トゥーンタウンでいろいろ楽しんで、次に向かったのはグランドサーキットレースウェイへ。運転はミウとミナト。それぞれ男女で別れて競走。ミウ&ママチームの勝ちでした。
トゥーンタウンのアトモス、サウンドメーカーさんたちがいたので演奏を楽しみました。実はミウ、部活でもやっている楽器に興味を持ったのはココのおねえさんのおかげ。ここ参照。一緒に写真撮ってもらいましたよ~
このあとは「プーさんのハニーハント」に乗り、「空飛ぶダンボ」に乗り、5:50から夜のパレード「ドリームライツ」。冬のドリームライツってなんだかふだんより綺麗に見えません?気のせいかなぁ~
シューティングギャラリーに行って子供たちも頑張りましたよ~。残念ながら今回はバッジなしです。
前回ミリ単位で身長制限に引っかかったミナト。今回初めてクリア!!久しぶりのスターツアーズです。
スターツアーズの出口から見える新しくできるアトラクション。パナソニックの提供もココから引っ越しになります。
7:00頃、お土産屋さんが混みだしました。我が家も少しここで。。ふだんはお土産買わないのですが、以前いただいたおかえし程度を購入。
さて、この日は7:30閉園。いつもより短いんです。そのため、夜のパレードが終わった時点で、ポップコーン屋さんを含めレストランが閉まってしまいます。
おなかすいた~とビービー言ってるみんなを車に詰め込み(^^ゞアンバサダーへ!!
驚いた顔が嬉しいねぇ~~(^^)
そう!昼前にあるところに電話していたのは、「ディズニーホテル・レストランインフォメーション」。泊まらなくても当日予約できます。あいていたらですが。
ココに電話して「シェフミッキー」をとりました。8:40からで時間があったのですが、電話した時で最後の1枠でした。運良くとれたんですね~
アンバサダーの駐車場は高さ制限が2.1mなので、我が家の車は隣の屋外駐車場へ。ココ、シルクドソレイユのすぐ横。思ったより大きな建物ですね。一度は行ってみたいです。
10:00、結局いつもの時間ですね。楽しい時間はあっという間。満腹の子供たちは、車を走らせたとたん夢の中でした。
**ひとことでも結構です!ご意見・ご感想を是非コメントください↓↓**
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年最初のインパですね!
我が家は最後に行ったのがちょうど2年前。
成人式の日で確かれおんさんご一家も行かれていたんですよね?!
こうしてレポを読んでいると、どうしても行きたい病が再発してしまいます(^_^;)
本当に羨ましいかぎりです~(^^♪
しっかりと楽しんでこられたようですね!(^^)!
日帰りで行ける距離だとそんなに日程を気にせずに行けるんですが・・・
そうそう、高速の千円の話、またニュースになってましたね。
決まったら、益々行きやすくなるんではないですか?
投稿: yukinanayuu | 2009/01/16 15:48
れおんさん、こんばんは~♪
先日はレポを見ていただきありがとうございましたm(__)m
れおんさんのレポも見させていただきましたよ~
充実した一日でしたね。
しかも、シェフミッキーのサプライズ!!
ディズニー好きですが、いまだシェフミッキー未体験なんですよ・・・(涙)
あぁ~それにしても私も今年初インの予定が立てたいです。
ではではお邪魔しました~~(*^^*)/~~
投稿: あきこ(はなっこ) | 2009/01/16 20:56
yukinanayuuさんこんにちは!
お返事遅くなりました~ゴメンナサイ!
そうでしたね~~~!
あの時は前2日の天気が悪かったのか、凄くアテが外れた日でした。
あの時お会いできたらよかったと思います~
そうですね~日帰りギリギリの距離かもしれません。
と言っても、日曜朝の仕事から、火曜早朝までかかるので、24時間以上起きているんですけどね~
1000円の話出てましたね~
もし実現したら、九州から東京まで家族全員で往復2000円!中間で一泊を考えても安い!・・・ですが、家族集まることが最大のハードルですね。
はなっこさんこんにちは!
お返事遅れまして~ゴメンナサイ!
シェフミッキー未体験ですか!一度行くとはまってしまうかも!(^O^)/
今回は、開園時間が短かったので、思いつきのダメモトでTELしたのですが、運良くとれたという感じでした。
ダメならイクスピアリのレインフォレストを考えていました。こちらは未体験です。
行かれたことあります?
投稿: れおん | 2009/01/21 21:05
こんにちは。
ディズニー今の時期って行く人が多い気がしますが気のせいかな?それとも今の時期は穴場なのでしょうか?ウチはダンナがレジャーの段取りなど決めるのが下手で出かけてもすぐにタバコ休憩ばかりなのでれおんさんファミリーが羨ましいです“o(>ω<)o”
昔名古屋時代に往復運転でディズニーに行った事があったのですが、まだナビが普及していない時代だったので帰り道を間違えて羽田空港に行ってしまいした(>_<)
ダンナの仕事の都合でなかなか行けそうにない我が家…
子供と3人で行こうかな?と思う時もありますがなかなか実行できません^^;
投稿: rika | 2009/01/22 12:21
れおんさん、こんばんは~♪
イクスピアリはディズニーの行き帰りに通り過ぎるだけなので
ディズニーストアとプラネットハリウッドしか入ったことがありません。
一度ゆっくりお店を見たいのですがどうしても
パーク優先になってしまいます(笑)
投稿: あきこ(はなっこ) | 2009/01/22 20:02
rikaさんこんにちは!
お正月の冬休みが終わって、次のイベントが始まる中旬くらいまでは、TDRの遅いお正月といいますか、普段よりもうんと開園時間が短くなり、人もまばらになります。この日は祝日でしたが、その後の火~金までの平日はガラガラだったそうですよ。3人でもいけると思いますよ。直通バスや新幹線など、いろいろ方法はあると思います。一人で行かれる方も多いですからね。
一人で行かれることの多い(笑)はなっこさんこんにちは!冒頭から冗談ですみません(^^ゞ
そうなんですよね~せっかく行っているので、パークに長くいたいですから、我が家もほとんど行きません。2~3泊以上できたらゆっくりまわれるかもと思いますが・・・
投稿: れおん | 2009/01/24 10:51
はじめまして。こんばんは。
トゥータウンサウンドメーカーズの方とお写真撮られてますがどうやって撮られましたか?直接話し掛けて撮らせてもらったんでしょうか?
投稿: ありさ | 2016/01/19 23:18