« ミナトの自転車 | トップページ | SAVE THE FUTURE 日本の、これから »

2009/06/07

熱田まつり

今年の熱田祭り、6月5日の予定でしたが、珍しく順延。(昨年のように中止はよくあるが、順延は記憶にないです)

ということで、昨日の6日に行われました。

熱田祭りでは、娘が毎年熱田神楽会の一員としてお神楽をしたりしています。今年は巫女(みこ)。

土曜日のため、お店の都合でミウは一人で先生について会場へ。

お店の方は定時で終わらせていただき、笠寺駅の隣の熱田駅まで数分。なんとか終わる前に娘の巫女舞を見る事ができました。

 

Sbsh1364

右から2人目がミウです。

参拝の皆さんが三方にお銭を入れに来ますので、その方の頭の上で鈴をシャリシャリならします。

Sbsh1369

しばらくすると、舞台右側にある神木、大楠の木に人だかりが!

Sbsh1363

ちょっと気になって見に行きました。

すると!なんと!!!

神蛇が出ておられました!

Sbsh1360

この大楠の木にはこの蛇が住んでいるようで、人前に出てくるのは非常に珍しいそうで幸運に恵まれる聞きました。

もともと蛇は神の遣いとも言われていますが、熱田神宮には三種の神器である草薙剣(くさなぎのつるぎ)が奉られていますが『薙』とは『蛇』をさすようで、熱田さんには守り蛇が住んでおり、会うことができれば幸運に恵まれるといわれているようです。

神宮の外では満月の夜空に花火が打ち上げられていました。熱田の花火大会が終わると名古屋では夏を迎えます。

|

« ミナトの自転車 | トップページ | SAVE THE FUTURE 日本の、これから »

コメント

結局土曜日に順延になったのですね。
良いお天気の時になって良かったですね。
私は仕事で行けなくて残念でした。
神蛇の出現で世の中が良くなると良いですね。

投稿: うまこ | 2009/06/09 23:41

とても神秘的な話です。
蛇は非常に苦手なのですが、守り蛇と聞くとなんだか不思議な感じがします。
ミウちゃんの巫女姿、とってもいいですね!
言い伝えの通り、れおんさんご一家に幸運が訪れると良いですね!!

投稿: yukinanayuu | 2009/06/10 15:45

うまこさんこんにちは!
お久しぶりです!
お会いできなくて残念でした!
また次の機会に(^O^)/
 
 
yukinanayuuさんこんにちは!
ヘビ!普通は近くでじっくり見る生き物じゃないですよね~
だいたい誰でもヘビを見れば逃げちゃいます。
ところが不思議なことに誰も逃げない。というかどんどん集まっちゃって。
不思議ですね!

投稿: れおん | 2009/06/19 17:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱田まつり:

« ミナトの自転車 | トップページ | SAVE THE FUTURE 日本の、これから »