« はやぶさ、はるかイトカワからの奇跡の帰還 | トップページ | リムジン! »

2010/06/30

高速ドライブ

少し前のことですが。。(^^ゞ

朝、子供たちが学校と保育園に出かけてから、久しぶりにドライブに行ってきました。

目的地は新名神の土山PA。

娘の修学旅行のお土産が予算の都合で買えなかったから買ってきてぇ~と言われ(それでいいのかい!?当然つっこみましたが)、京都土産の最東がこのPAと聞いていたので。

それならば最近流行の高速グルメもかねてドライブすることに。

朝9時過ぎに家を出発。

9:18豊明ICから伊勢湾岸を東方面へ。

9:26豊田ジャンクションから東名に入り西方面へ。

9:45守山PA。ここは焼きたてのパン屋さんが美味しいらしいので、可愛らしいリンゴパンを購入。

Sbsh1737

リンゴの形そのままで、外見からは味の想像ができないこのリンゴパン。食べてみると蒸しパンで、パン生地がリンゴ味。中にアップルパイの具のようなのが入ってました。全体に甘いですがとっても美味しいです。

10:05小牧ジャンクション通過名神高速へ。

10:30養老SAに到着。ここでは「天使のババロア」を購入。

Sbsh1738

ここはスイーツステーションなるものがあり、名古屋などのいくつかの有名店のスイーツを売られていました。

11:14多賀SAに到着。つぎは何にしようと売店に入ると異様な雰囲気。制服を着た団体さんで埋め尽くされていました。時々自衛官で埋まっていることはありましたが、今回は機動隊のみなさん。

Sbsh2136

この間に並んで入る勇気がないので(別に勇気は必要ないですね(^^ゞ)買い物はなし。外には20台ほどの警察車両が並んでいました。ミナトがいたら喜ぶだろうなぁ~

Sbsh2135_2Sbsh1739

12:22草津ジャンクションから新名神へ。

12:36甲南PA。ここで昼食をとります。ここはラーメンが美味しいと聞いていたので「忍術焦がし醤油黒ラーメン」を。

Sbsh1740

味がしっかりしていてとても美味しかったです。妻は「甲賀流忍者丼」を。

Sbsh1741

牛筋煮込みの卵とじ丼です。牛筋肉がこりこりしておいしいです。

外では成田牧場のソフトクリームが。

Sbsh1742

牧場のソフトクリームって味が濃厚でとっても美味しいですよね。でもすぐに溶けてくるのはなぜなんでしょう~

1:14土山SA。目的地です。ここで娘が修学旅行で買い足らなかったお土産購入です。

Sbsh1744

各メーカーの八つ橋が並んでいます。

なんとここでも警察車両に遭遇!今度は違う県の機動隊のようです。

Sbsh1743

生八つ橋を3個ほど購入して家に向かって出発です。

2:00亀山ジャンクションから東名阪へ。

2:13四日市ジャンクションから伊勢湾岸へ。

2:33大府ICで高速を下りました。

高速走行約280km。下りて料金表を見て・・・・目が点!

いくらだと思います!?

なんと「250円」と表示されました!!

は!?何かの間違えでしょうか!?

どうやら高速に乗った豊明ICと下りた大府ICはお隣。このICは高速のような自動車専用道路に接しているので、名古屋から東向きの場合は豊明ICから乗るのが便利で下りるには大府ICが便利ということで乗り降り違うICを使ったので、間違えて表示された感じですね。

後で正規の請求が来るのかな!?チョットコワイ!

|

« はやぶさ、はるかイトカワからの奇跡の帰還 | トップページ | リムジン! »

コメント

こんにちは~!

ぐるっと回って250円ですか?
ミナト君が保育園ってことは平日ですよね?

面白いなぁ半日楽しく走って250円、きっと請求は250円で来るでしょう。

私が修学旅行で京都に行った頃は「生八つ橋」はニッキ味と抹茶味くらいしかなかったけど、今はいろんな味があるんでしょうね~。
ちなみに抹茶味なら食べられます…。
d((^エ^))b” ウキャキャ!!

投稿: レディマックバーガー | 2010/06/30 15:51

レディさんこんにちは!
そう、我が家は平日休みです。1000円の恩恵を受けられない組みです(^^ゞ
あとから正規の金額で来たらどうしましょう!ブログに正直に書いてるし(^^ゞコワァ~
いろんな味ありますよ~チョコ味とかイチゴ味とか。あらら、ニッキ味がだめですか?たしかに小さい頃は美味しさがわかりませんでしたが、最近はやめられない味になりました。大人になったのかなぁ~ナンテ(^^ゞ失礼しましたぁ~(^O^)/

投稿: れおん | 2010/07/03 00:33

はじめまして。いつも楽しみに拝見しています。
250円は凄いですね!!普通はインターで降りて再び高速に乗りますよね?SAから帰りは高速を降りずに又名古屋方面に帰れるのですか?
浜名湖SAも上下線共通だから高速を降りずに名古屋に帰ってこれるのかな~(^u^)LEONさんは良く出かけるのでいつも参考にして我が家も出かけています。又楽しいブログをお願いします。楽しみにしていますよ

投稿: 丸坊主 | 2010/07/03 07:55

丸坊主さんはじめまして。
今回のコースは、伊勢湾岸→東名→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸と大きく一周した感じのコースを走りました。目的地に行ってそのまま戻る感じではないです。
いつも見ていただいているそうで、ありがとうございます。最近コメント少なくなりましたので(^^ゞどうぞまたコメントいただけることを楽しみにしています(^O^)/

投稿: れおん | 2010/07/03 09:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高速ドライブ:

« はやぶさ、はるかイトカワからの奇跡の帰還 | トップページ | リムジン! »