« 夏休みキャンプ2010 2日目 | トップページ | 夏休みキャンプ2010 4日目 »

2010/08/26

夏休みキャンプ2010 3日目

《2010.8.18》

3日目です。

今日もとっても良い天気。高原の朝は気持ちいいです。

P8180989

向かい側の山にはリフトもあったり、バギーのコースもあったり。しかしだ~れもいません。人気あるキャンプ場だと思っていましたが、まさか貸しきり状態になるとは。

P8180990

聞こえるのは練習中のうぐいすなど鳥の声ばかり。

P8180991

キャンプ場内を散歩しながら花を見たりトンボを捕まえたり。ミナト博士曰く「タンポポの裏が細長いのが日本のタンポポで、裏が広がっているのが外国のタンポポ」なんだそうです。

昼からの冒険に備えて朝昼兼用の食事を作ります。女チームは食材を、男チームは火起こしです。お肉いっぱいの焼きそばです。

P8180997

昼食後はキャンプ恒例の冒険タイムです!

山を下って錦町へ向かいます。今回の冒険でお世話になるのは、「ラフティングNEO」さん。そう!ラフティングに挑戦です!

 

昨年の四万十川に続く清流の錦川をボートで下っていきます。まずは緩やかなところで漕ぐ練習から始まります。

Dl000045

少し流れが強くなってきました。みんなで力を合わせて漕ぎます!

Dl000044

おっと!流れが強くて不安定に!“つかまれ!”の合図にみんな腰を低くしてロープにつかまります。

Dl000041

難関を突破して清流域に入りました。どうですか!この透き通った川の水!かなり深いのですが底の砂や岩まではっきり見えます。時々鮎などの魚もみれます。錦鯉もいましたよ!

Dl000038

ここで“今日は暑いので、みんな飛び込め~!”ということでそのまま川にドボン!緩やかな川の流れに身を任せてプカプカ楽しみます!

Dl000031

水は思ったほど冷たくないので、むしろプールよりも快いです。いや、プールの水は飲めませんが、この川の水なら飲めそうです。

Dl000033

再びボートに乗ってしばらく進むと、大きな岩が!今度はココからジャンプです!

子ども達は昨年の沈下橋ジャンプを経験しているので、なんのためらいもなくジャンプできましたよ!

Dl000028 Dl000029

もちろん自分達も!

Dl000027_3 Dl000026_3

川の水が溢れるところでした(^^ゞ

再びボートに乗って進みます。

Dl000020

ずいぶん慣れてきましたよ!

Dl000019

清流をさらに下ります。

Dl000017

油断していたわけではないのですが、岩にぶつかってしまいました!子ども達はコレが一番楽しかったそうで・・・

Dl000016

激流のあとは、ホッと一息です。。

Dl000015

今度はボートからとび降りて、カラダだけで下ります。

Dl000013 Dl000012

コレもシャワークライミングのように(ヤッタコトナイデスガ)面白いです!

最後の難関です!今度はご一緒させていただいた周南市親子さんが先頭です!

Dl000007

無事クリアー!4kmのラフティングも無事終了です!

Dl000003

左がラフティングNEOの代表で、この錦川を誰よりも愛する吉村健次さん(ケンちゃん)でした。

Dh000002

今回本当にお世話になりました!子ども達にはよい経験と、川の大切さを学んだと思います!

参考:
ラフティングNEO
3歳から楽しめます。
大人4800円子供3400円
http://www.nishiki-neo.com/index.html

 

さて、近所のスーパーで食材を購入して再びテントのあるらかん高原オートキャンプ場へ。

今夜の食事は鶏肉と野菜を包んだホイール焼きです!

P8180999

出来上がりはこんな感じ。ミナトがどうしてもシチューが食べたいといったので追加です。

P8181000

日没後、不思議な空でした。真ん中で左右に別れていました。

P8181002

みんな疲れたので、この日は午後8時前に就寝です。ま、真っ暗だし、な~んにもないし。昔の人はきっと日没後に寝て、日出後に起きていたんでしょうね。

4日目に続く。

 

≪関連記事≫

夏休みキャンプ2010 1日目
夏休みキャンプ2010 2日目
夏休みキャンプ2010 3日目
夏休みキャンプ2010 4日目
夏休みキャンプ2010 全行程マップ 

**ひとことでも結構です。ご意見・ご感想を是非コメント欄へ↓↓**

|

« 夏休みキャンプ2010 2日目 | トップページ | 夏休みキャンプ2010 4日目 »

コメント

楽しさが伝わってきます!(^^)

ところで・・・ラフティング中の画像は、どうやって撮影???
ラフティングNEOさんのサービスですか??(^^;

投稿: azuken | 2010/08/26 07:19

↑ 同じく~。

えいとと見てて「これ誰が撮ったの?」と聞かれてたところです。

投稿: レディマックバーガー | 2010/08/26 12:06

azukenさんこんにちは~
&レディさんこんにちは~
今はJAXAに頼めば人工衛星からどんな写真でも撮ってくれ・・・冗談です(^^ゞ
このラフティングNEOのお姉さんが、先回り、先回りして撮ってくれるんです!出来上がりの写真はフジカラーCDにして数日後に自宅に届けてくれます。45枚ほど撮ってありました!

投稿: れおん | 2010/08/26 12:36

写真を撮ってくれるなんて、すばらしいサービスですね。無料ですか??(せこっ!)
しかし、毎年すばらしい行程ですね。Leonさんが全部考えるのですか?
考えるだけでも楽しそうです。
角島、いつか行ってみたいです・・・

投稿: inoino | 2010/08/26 21:24

inoinoさんこんにちは!
写真は撮影料とフジカラーCD作成料込みで2100円だったかな。安いと思いますよ~お姉さんがなんども車で先回りして撮ってくれてましたからね~
旅を考えるの楽しいですよね。机上旅行クラブでしたから(^^ゞ
角島、ホントに良いところですよ! お勧めです!

投稿: れおん | 2010/08/27 01:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みキャンプ2010 3日目:

« 夏休みキャンプ2010 2日目 | トップページ | 夏休みキャンプ2010 4日目 »