« 浅尾拓也投手のポスター無料配布中です。 | トップページ | ウォーキング・ウィズ・ダイナソー »

2010/08/04

灯台茶屋(伊良湖岬)で特大岩ガキを食す!!

昨年の衝撃が忘れられず(^^ゞ今年も行ってきました。

渥美半島の先端、伊良湖岬。恋路ヶ浜にある『灯台茶屋』さん。

目的はコレを食べに!(^O^)/

超特大天然岩ガキ!!!

注文するとその場で開いてくれます!

P8030882
で、出てきたのがコレ!

P8030883_2
ケータイで大きさわかりますか?

では頂きます!!!!

P8030884
ウマイ!!お~~なんというクリーミーな!海のミルクですね!あ~たまんない!(^O^)/

次は焼きガキ!

P8030888
焼き加減は結構レアです。少し香ばしさが出てこれも美味です!

次はカキフライ!

P8030887
いゃ!これも美味しい!!中までしっかり揚がっていて、まらんデス!

コレ一個で普通のカキフライ何個分だろう!?

あらためて大きさ忘れていませんか(^^)カキフライの殻の大きさです(^O^)/

P8030889
これに大アサリも!

P8030886
直径10cmくらいある大アサリが、特大岩ガキのせいでなんだか小さく見えますね。(^^ゞ

コレ伝票です(^^ゞちなみに一番下の『あー』は大アサリだそうです(^^ゞ

P8030885
夫婦二人で昼食に食べましたが、これだけでおなかいっぱいです!

特大生岩ガキ・・・1000円
特大焼き岩ガキ・・・1000円
特大カキフライ・・・1000円
大アサリ(一皿3個入り)・・・500円

2人で3500円!本当に美味しかったのでこの価格安く感じました。(^O^)/

 

伊良湖岬には灯台があります。天気が良かったので歩いて散策に。

P8030872

高さ15mほどの青空によく似合う真っ白な灯台です。ここが水面積が日本最大の伊勢湾の端ですね。左の島は篠島。その奥に見えるのが鳥羽です。

平日ですので誰もいませんねぇ~

さっき特大のカキを食べたので特大になってしまった奥さんの画(^^ゞ

P8030876
ナンチャッテ(^O^)/

 

灯台茶屋
愛知県
田原市伊良湖町古山2814-4
http://www.irago-toudaijyaya.com/

れおんのろぐぶっくの昨年の記事です~ 

 

 

番外~

帰りに渥美特産のメロンを買ってきました。お土産店は高いので地元の青果店マルセンさんで購入。名古屋の半値です。場所は内緒(^^ゞ




 

|

« 浅尾拓也投手のポスター無料配布中です。 | トップページ | ウォーキング・ウィズ・ダイナソー »

コメント

良いねぇ~2人で出かけたの

投稿: teru | 2010/08/04 13:37

メッチャ食べたいぃ~~~
でも伊良湖は遠いぃ~~~

投稿: とーじ | 2010/08/04 19:00

teruさんこんにちは!
そう、子供たちは実家にお泊りですので、仲良くドライブしてきましたよ~(^O^)/
 
 
 
とーじさんこんにちは!
えぇ~!?とーじさんの遠いというところは宇宙とかじゃなくて!?(^O^)/
電車がありませんので、名古屋に来たついでか、伊勢や鳥羽に行ったついでにフェリーですね。
ホント美味しかったですから!

投稿: れおん | 2010/08/05 09:32

こんにちは~
凄いデカイ岩牡蠣ですね~
これだけデカイと味のほうは?

投稿: へっぽこ大王 | 2010/08/13 18:27

へっぽこ大王さんこんにちは!
普段食べるマガキよりやわらかくてトロリとしています!めちゃめちゃ美味しいですよ!カキフライは今すぐもう一度食べたいです!ぜひグルメなへっぽこ大王さんにおすすめです。でも電車がないですからね~

投稿: れおん | 2010/08/14 18:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 灯台茶屋(伊良湖岬)で特大岩ガキを食す!!:

« 浅尾拓也投手のポスター無料配布中です。 | トップページ | ウォーキング・ウィズ・ダイナソー »