« 2016年12月 | トップページ | 2018年1月 »

2017/11/03

沖縄へ

10月の初め、私宛にこんな手紙が届きました。
差出人は「沖縄技能五輪」という文字とその会長の「翁長雄志」。。。おながたけし?!沖縄県知事からじゃん!

20171009_1102_2




どうやら沖縄県まで行って技能五輪の選手とその指導者を指導してほしい…えらいことになったな(^^;;

というわけで、こちらからは私と愛知の選手1人連れて沖縄へ行ってきました。(日帰りです…)

6:00自宅出発(≧∇≦)
セントレアから飛行機で向かいます。前日が台風22号ということで、風が強い日の飛行機は怖いっす(笑)






雲の上まであがれば景色も気持ちいいですね(≧∇≦)



11:10沖縄県に到着!ここから怒涛のスケジュールが始まります(笑)



昼食に連れて行ってもらったのが沖縄そばの「亀かめそば」。オススメの軟骨そばをいただきました。紅生姜とヨモギの葉を入れて食べるそうです。コリコリした食感の軟骨付きのトロトロお肉がうまい!(^^)めちゃめちゃ美味しかったです!



12:30今回の会場となる「大育理容美容専門学校」さんに到着。



13:00スタートしました。多くの生徒さんや理容師さんにお越しいただいています。



技能五輪を通しての技術修得の意義やアリアーレでの指導方法などお話しさせて頂き、並行して稲垣さんの技術を指導して行きました。
なんと地元テレビの琉球放送さんもニュースの取材に来てました。







その後は地元沖縄の選手とのコラボで技術を指導させていただきました。







17:00までびっちり講習させていただきました。

さて、今日は日帰りですからこのまま帰ります(^^;;
せっかく沖縄来ましたが、沖縄らしい観光地には一切行けず、もちろん海も見れず。一泊したかったなぁ。

急いで空港に戻ったら飛行機遅れてて。。

飛行機は新型で格好良かったけど、窓のない席は初めてで。。。





駅から終電も無くタクシーでお家に着いたのは0:30。

忙しい1日でしたがとっても充実した1日でした。


当日の様子がその日の琉球放送ニュースになってました。

Photo






⬇︎⬇︎ニュース動画はこちら⬇︎⬇︎
https://youtu.be/L6qu1BkNi7o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2018年1月 »